小沢仁志のYouTubeチャンネルを登録しておりまして、
最新の回で、俳優の佐藤浩市との対談が面白かった😁
佐藤浩市主演の最新映画について語ってたが、
その中で、小沢兄ぃのコメントで、
『哀川翔がキャラを消していた。』って内容が、とても興味深かった。
哀川翔は、Vシネマなどでは、強烈なキャラクターで、
しっかりと『哀川翔』を前面に出しているが、
この新作映画では、『あれ?哀川翔が居ないぞ?』って、小沢兄ぃは感じたらしい。
それは、色んな事が関係しているとは思うけど、
哀川翔の根底にある、物凄い役者力が、そうさせたのだろうと感じた。
オイラも、来週末に、Tetsu Tracks BAND でドラムを叩く🥁
正規メンバーのトラさんの代役だ。
この代役というのが、実はちょっとした厄介事に感じている....
よく知ったメンバーとはいえ、活動を共にして来ているわけではないので、
細かい部分まで、イマイチ勝手がわからない。
ましてや、他人の家族の一員に急になった訳なので、
自分がどこまで叩いて良いかの、加減が難しい。
リーダーのテツさんからは、特に細かい指示は無いので、
基本的には、俺の自由に叩いても大丈夫なのだろうが、
そもそもの根本的な問題として、俺とトラさんとでは、ノリ方や音符の感じ方が全く違う。
それをメンバー全員が、承知してくれているかどうかが、キーになってくる気がする。
既存曲なら、まだ気持ち的には楽なのだが、
オリジナル楽曲となると、中々の難易度に跳ね上がる。
Journeyのツアーに参加した、オマー・ハキムは、しっかりツーバスを踏んでいたし、
Dreams Come Trueのコンサートを観に行った時は、ドラムはT-SQUAREの坂東君だったが、
キッチリと歌モノのバッキングをしていて、大きな手数なんてソロパートくらいだった。
反対に、村上"PONTA"秀一氏は、何処に行っても自分を見失わない演奏で、惚れ惚れ😁
結局、こう言った方々は、リハーサルと言う準備期間がたっぷりあるので、
お互いの微調整がしっかりと出来ると思っている。
逆に、古典JAZZを演奏するような古き良き昭和なミュージシャン達は、
そもそもリハーサルを殆どしない。
お互いの蓄積量で勝負!みたいな所があって、それもそれで潔しとは思う。
色々と書き殴ったけど、自分の中では、既に答えは出てるんだよね😉
でもそれが、吉と出るか凶と出るか....
今から未来の事をクヨクヨ悩んでても、暗くなって塞ぎ込んじゃうので、
これ以上は何も言うまい🤫w
本番は、当然の事ながら、全力で叩こうと思う✌️